お財布にも鍵にもなるスマートウォッチ「wena 3」。
もしも、大事なwena 3を無くしてしまったら?
お財布にも鍵にもなる大切なパートナーだからこそ、そんな不安を解消することのできるMAMORIO機能をご紹介します。
MAMORIOとは?
MAMORIO社が提供するMAMORIOは、Bluetooth Low Energyを活用した非常に小さなタグを「大切なモノ」に付けるだけで、スマートフォンと連携して紛失を防ぐ製品です。 万が一の置き忘れ時には、スマートフォンに置き忘れた場所と時間をお知らせします。MAMORIOを「いつ、どこで」落としたのかがわかることから捜索範囲を大きく減らすことができます。

詳しくはMAMORIOの公式ホームページへ
MAMORIOアプリと連携するとどうなるの?
MAMORIOアプリにお持ちのwenaを登録するだけで、MAMORIOアプリ上で簡単にwenaを探せるようになります。
万が一wenaを紛失した時等に、MAMORIOアプリからwenaの位置確認や置き忘れを防止する通知機能、MAMORIO社の遺失物発見システム「クラウドトラッキング(特許取得済)」、全国700路線以上の鉄道・バス事業者及び商業施設に設置されている「MAMORIO Spot」等の捜索ネットワークなどを利用することが可能となります。
実際にwena 3をMAMORIOアプリと連携してみよう
では、早速MAMORIOアプリとの連携する手順をご案内します。
初回には、wena 3アプリとMAMORIOアプリの両方での設定が必要です。
■wena 3アプリの設定
①wena 3とスマートフォンをBluetooth接続した状態で、wena 3アプリを立ち上げる
②左上のメニューから[デバイス設定]を開く
③[MAMORIO設定]を開く
④[MAMORIOを有効にする]をオンにする*¹*²
*¹オンに切り替わるまでに数十秒かかることがあります。
*²アプリがログアウト状態の際には、MAMORIO設定画面上にログインボタンが表示されます。
ログイン後、MAMORIOを有効にしてください。
⑤ wena 3アプリで[MAMORIOを有効にする]がオンになっていることを確認したら、同じ画面上の[MAMORIOアプリを開く]ボタンを押します
-MAMORIOアプリがインストールされていない場合、App Store/GoogleStoreへ移ります
-MAMORIOアプリをインストール済みの場合、MAMORIOアプリへ移ります
※アプリストアからダウンロードする場合
■MAMORIOアプリの設定
① MAMORIOアプリを開くと、下図のような画面が表示されます。
[新規アカウント作成]をタップしてアカウントを作成してください。
作成すると、初回設定画面が開くので、[位置情報]と[通知]を許可してください。

② 設定が完了すると、MAMORIOアプリのHOME画面に移ります。
右上[+(MAMORIO追加)]アイコンをタップし、wenaが検出されるまで、お待ちください。検出したすると以下のような画面が現れます。「登録可能なMAMORIOです」をタップし、登録へ進みます。

③ タップするとカテゴリー選択画面が表示されます。カテゴリーを選択し、設定情報を入力します。名前はお好きな名前を登録ください。

④最後にMAMORIOアプリのHOME画面で、wenaが検出されたら完了です!!是非、MAMORIOアプリをご活用ください!
