【5/28発売】「Three Hands Retro」&「Chronograph Classic」のご紹介です!【予約受付中】

5/14に発表されたwena wrist headの新しいシリーズ「Three Hands Retro」&「Chronograph Classic」ですが、予約受付開始以来、大好評をいただいております。ありがとうございます!!発売日は5/28からとなりますが、数々の嬉しいお問い合わせをいただいていることもあり、今回は詳しくご紹介をさせて頂きます!

f:id:wenablog:20190523101912p:plain

 「Three Hands Retro」

今までのwena wrist headシリーズとの一番の違いは「薄さと軽さ」。
ケースサイズも40mmと、今までの「Three Hands」シリーズよりも2mmほど小ぶりとなっております。(「Three Hands Solar」は同じく40mmです)

wenaユーザー様と設けさせていただいた『wena アンバサダーミーティング』でも多数ありました「女性が付けられる軽いものを出して欲しい」・「男性でも使える薄いものが欲しい」のお声にお答えができるものとなっております。 

f:id:wenablog:20190522144637p:plain
Three Hands/Three Hands Solar/Three Hands Retro

 

 ハンサムなフェイスですが、ドーム形状のボックスガラスを使用していることもあり、どこか柔らかな懐かしい印象のThree Hands Retroモデル。
男女問わず身に着けやすいミニマルなデザインなので、お付けいただくバンドやシーンによって、同じheadとは思えないほど表情が変わるのがポイントです。

ウェブサイトではRetroの軽快さをアピールするためにレザーを取り付けてご紹介をしていますが、もちろんproにもactiveにもお使いいただけます。

f:id:wenablog:20190522141738p:plain

Three Hands Retro Black head+wena wrist active

 

f:id:wenablog:20190522142115p:plain

Three Hands Retro White head+wena wrist pro

  

「Chronograph Classic」

ケースとラグの斜面、風防の外周にミラー面を配置することで、金属ならではのきらめきが美しいChronograph Classicモデル。
鏡面、ヘアライン仕上げなど、 異なる金属テクスチャーを使い分けており、それと対を成すようにマットな質感と面構成の文字板が金属のきらめきを際立たせています。

 

f:id:wenablog:20190522153934p:plainf:id:wenablog:20190522153754p:plain

wenaブランドの特徴であるラウンド形状を文字板のインデックスだけでなく、ストップウォッチボタンにも採用しており、細部にまで「wenaらしさ」を感じていただける作りとなっております。 

wena wrist leather または active とお使いいただいても、重厚な金属の質感をお楽しみいただけます。 

f:id:wenablog:20190522151227p:plain

 Chronograph Classic Premium Black head+wena wrist active

 

f:id:wenablog:20190522152303p:plain

 Chronograph Classic White head+wena wrist leather

 

headの付替えが簡単にできるのが、wena wristの良い所。
「Three Hands Retro」&「Chronograph Classic」をご愛用の一品に加えていただければ嬉しいです。

 

Twitterではキャンペーンも行っておりますので、是非ご参加ください!

wena.jp