Android版 楽天Edyアプリから、wena wrist に設定済みの楽天Edyへチャージする方法をご紹介します。
以前の記事では、対応しているスマホ機種やwenaで可能な設定についてご紹介しました。
今回は、新しくなったAndroid版 楽天Edyアプリとwenaの活用手順を詳しく説明していきます!
<必要なもの>
① OS: Androidバージョン4.4以上
全てのおサイフケータイ、または一部のNFC搭載機種
▼詳しい対応機種はこちら▼
電子マネー「楽天Edy(ラクテンエディ)」 | 楽天Edyアプリ ご利用可能端末
② wena wrist
Edyアプリで可能な設定(wena wrist leather)
・Edyカード登録
・ポイント設定登録(アプリ経由で可能)
ポイント設定をしていれば、楽天ポイントを変換してチャージが可能
・楽天会員IDに紐づいているクレジットカードを設定してチャージが可能
Edyアプリで可能な設定(wena wrist pro/active)
・Edyカード登録
・おサイフアプリでポイント設定をしていれば、楽天ポイントを変換してチャージ可能
・楽天会員IDに紐づいているクレジットカードを設定してチャージが可能
※pro/activeでのポイント設定登録は、おさいふリンクでのみとなります。
<登録方法>
① 対応機種で、楽天Edyアプリをダウンロードする。
② 登録したいwena wristを準備する。
③ 楽天Edyアプリを開いて、wena wristのEdy登録をする。
説明に従って、登録したいwenaを端末にかざし、読み取る
▼
読み取り完了したら、[登録する]ボタンを押下
▼
登録完了!
<使用方法>
① アプリを起動させ、チャージするボタンを押下する。
② チャージしたい金額とパスワードを入力する。
③ 端末にwena wristをかざしてチャージ完了!
Android版 楽天Edyアプリでは、wena wristへのチャージだけでなく残高確認や利用履歴確認も行うことができます。
ぜひ、wena wristと合わせて利用してみてください!
▼詳しいチャージ方法はこちらをご覧ください。▼