趣都・アキハバラの最新情報をお届けするアスキー・メディアワークスの情報サイト「ASCII.jp」で wena wrist active をご紹介いただきました。
wena wrist active の特徴と使用方法など、アプリの写真なども交えて、分かり訳すご説明をいただいております。
今回は、今までとは異なるもうひとつの特徴として、時計そのもののヘッド部がなくてもバンド部だけでも使えるという、この変わり種スマートウォッチをご紹介いたします。
wena wrist activeのバンド部にある有機ELディスプレーでは、スマホへの電話やメール着信、SNS更新など、メッセージの送り手やタイトル、内容の一部を確認できます。また、バッテリー残量や歩数、Bluetoothの接続状況などもひと目でわかります。初代のwena wristでは光と振動のみでしか通知できなかったことを考えると、テキストで視認できるのはとても便利です。
wena wrist activeがバンド単体だけで利用できる気軽さはありますが、wena wristにはヘッド部のラインアップが充実しているので、組み合わせて使って使いたいところです。時計を身につけている際の所有欲の満たされ具合や、気分によって着せ替えできる楽しさが加わって、毎日楽しく利用できます。
元記事はこちら。