東京新橋にあるソニーショップ「テックスタッフ」で、wena wrist active の開梱&セッティングレポートを掲載いただきました!
開梱から始まりPaSoRiを使ってのチャージ方法や、ご自分の愛用の時計を実際に着けられるなど、多岐に渡ってご紹介をしていただいております!
同梱品は上記のものになります。wena wrist active本体の他に、充電用のマイクロUSBケーブル、専用アダプター、22mm幅のラグ、取説類とバンドの長さを調整する時に使う専用工具が付属します。
wena wrist proなどは、専門店に持ち込んでバンドの長さ調整などをいなくてはいけないのですが、wena wrist activeはすべて自分で調整ができるようになっています
ヘッドを付けずにこれだけで使うことも可能。腕の内側にバックル部分が来ていて、ここに表示部があります。ボタンが本体に2つあるのですが、大きい方のボタンを押すと文字表示があり、ここにも時間が表示出来ます。
あとはwena wrist activeにツメで引っ掛けるだけです。90度回転するT字型の金具で固定するだけなんですが、押し込まないと金具は回らないため、運動中に外れてしまう心配などはありません。しっかりと装着できます。
利用する際はPaSoRiをPCに接続して、ブラウザを開いて楽天Edyのウェブサイトにアクセスして利用します。
こちらが楽天Edyのホームページです。ここで残高照会、を選びます。
PaSoRiとwena wrist activeはこんな具合です。
元記事はこちら。