【活用Tips】”Edyチャージアプリ” で、wena wrist pro に楽天Edyをチャージできるようになりました。(一部機種のみ)

”Edyチャージアプリ”を使って、一部のAndroid端末から、wena wrist proに設定済みの楽天Edyをチャージできるようになりました。

Edyカード用アプリ“Edyチャージ”アプリ登場!!

楽天Edy株式会社から提供される”Edyチャージアプリ”は、NFC機能が搭載されたAndroid端末から、Edyカードの残高・履歴の確認、Edyのお受け取り、ポイントからのチャージ、楽天会員IDに登録されているクレジットカードからのチャージが可能になるアプリケーションです。

※アプリのご利用可能端末が限られますので、ご注意ください! 対象機種はこちら

 詳しいご利用方法はこちらから。

電子マネー「楽天Edy(ラクテンエディ)」 | 「Edyチャージ」アプリ

 

お持ちのスマートフォンが ”Edyチャージアプリ”利用可能端末であれば、wena wristで楽天Edyをより便利にお使いいただけるようになります。

 

なお、wena wristに設定済みの楽天Edyをチャージする方法は、現在下記の4種類となります。

  • Edy Viewerを使用して、クレジットカードからチャージする※2
  • コンビニエンスストアやEdyチャージャーで、現金でチャージをする。
  • iOS端末をご利用の方、またはiOS端末を一時的に利用し ”おサイフリンク アプリ” でチャージする。(詳しい手順はこちら をご覧ください)
  • Edyチャージアプリを使用して、チャージをする。

edy.rakuten.co.jp

 

※1:wena wristの楽天Edy初期設定にはiOS端末(iOS8.0以降のiPhone/iPad/iPod touch)および「おサイフリンク」アプリが必要です。

※2:Edy Viewerのご利用には「楽天Edyリーダー」または「FeliCaポート/パソリ」が必要です。