「第1回wenaアンバサダー・ミーティング」ユーザー・レポートその1

前回は、wenaチームの目線から第1回wenaアンバサダー・ミーティングのご報告をしましたが、参加ユーザーさんのブログを2回に分けてご紹介します!

wena wristの魅力やwenaチームとの交流について、ユーザーの方々の独自の目線で、当日の模様をレポートしてくださりました。

f:id:yukke1112:20170220202603p:plain

”会いに行ける新規事業チーム”

skyblueさん Twitter名(@skyblue_1985jp

skyblue.ciao.jp

skyblueさんの記事から

会いに行ける新規事業

自分が日頃から愛用している製品の開発チーム全員に会いに行ける機会なんて他にはないだろう。何でも真摯に向き合ってくださる。本当に素敵なチームだと思う。

”女性の細く綺麗な腕に良く似合っている”

tksm_hrkさん Twitter名(@tksm_hrk

hrktksm.hatenablog.com

tksm_hrkさんの記事から

wenaは女性の腕には少々大きいという意見も耳にしますが、実際に着けられているところを見てみると、細く綺麗な腕に良く似合っていると感じます。

”開発者が楽しそうでのびのびしている”

phantasistaさん Twitter名(@PHANTASISTA 

blog.livedoor.jp

phantasistaさんの記事から

何より技術者、開発者が楽しそうでのびのびしているCreative Launge 等の開発環境 
これが設立趣意書の自由闊達にして愉快な理想工場なんだなと思いました。

”wenaに込められたアツいこだわり”

j_ktwrさん Twitter名(@j_ktwr

blue-method.hatenablog.com

j_ktwrさんの記事から

wena考案者で代表でもある對馬さんのプレゼンを聞きました。

wenaに込められたアツいこだわりと製品開発の考え方はどれも思わず頷いてしまうような内容で心が動かされます。 

 

記事を書いてくださった参加ユーザーの皆様ありがとうございました!

その2でご紹介するレポートもお楽しみに!