5/27 に、wena 3アプリと本体ソフトウェアをアップデート致しました!
ご要望の声が多かった、ディスプレイ表示時間設定の機能を追加しております。
是非、最新版にしてお試しいただけますと幸いです。

続きを読む
5/27 に、wena 3アプリと本体ソフトウェアをアップデート致しました!
ご要望の声が多かった、ディスプレイ表示時間設定の機能を追加しております。
是非、最新版にしてお試しいただけますと幸いです。
続きを読む
本日2/3 に、wena 3アプリと本体ソフトウェアをアップデート致しました!
wena 3リリース時からお待たせしておりました、紛失防止サービス「MAMORIO」の機能が搭載されます。お財布にも鍵にもなるwena 3。「もしも無くしてしまったら…?」そんな不安を解消することのできる新機能です。ぜひご活用ください!
機能の詳細や設定の仕方については【活用Tips】紛失防止サービス「MAMORIO」機能とその設定方法をご紹介!【wena 3】 のブログをご覧ください。
また、お客様よりお問い合わせいただいておりました下記の不具合を改善しました。
お客様には大変ご不便をおかけいたしました。
【iOSのスマートフォンをお使いのお客様】
・Bluetooth接続が確認できているのに通知が来ない問題を解消しました。
【Androidのスマートフォンをお使いのお客様】
・スマートフォンの通知欄に表示される歩数が前日から更新されない不具合を修正しました。
現在お問い合わせをいただいておりますその他のバグ・不具合については引き続き改善に向けて調査してまいります。
wena 3をご愛用いただいている皆様へ
wena 3をご購入いただきありがとうございます。現在、お客様より機能や使い方について多くのお問い合わせいただいております。
その中に、不具合やバグと思われる内容も上げていただいており、現在、お問い合わせいただいている内容については一つ一つ検証し、随時アップデートにて改善していく予定です。
お客様には期待いただいているにも関わらず、ご不便とご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
■wenaチームで検証している主な症状一覧 (2021年1月27日現在)
チャージの際には都度お客様のログイン情報を読み込んでおりますが、正常に取得できないエラーが発生しておりました。原因を特定し、現在対策を行っております。
※一部、ネットワーク接続不良によりエラーが出ることがあります。
2月26日アップデートにてこの問題を改善しました。(本体バージョン1.70JP/アプリバージョン1.06)
※症状が発生した場合、アップデートまでの一時的な対策として下記をお試しください。
(ログアウト後、再ログイン)
wena 3アプリ アプリ設定→アカウント設定→ログアウト→同じアカウントでログイン
一度Bluetooth接続が意図せずに切れてしまった後、自動再接続されても、通知のみ来ないという症状を報告頂いておりました。原因を特定し、現在対策を行っております。近日中にアップデートで対応予定です。
※通知が来ない要因については、本件の他にBluetoothが意図せず切断されたり同期がされないことが関連している場合がございます。本件については引き続き改善に向けて検証いたします。
2月3日本体アップデートにてこの問題を改善しました。(バージョン1.61JP)
アップデート後にも Microsoft Teams、Microsoft Outlook、RunKeeper の通知が来ない方は、「B」の通知の再設定を行ってください。
※症状が発生した場合、アップデートまでの一時的な対策として下記をお試しください(Aで改善しない際は、Bをお試しください)
A:wena 3本体を再起動する
本体のツール一覧 Settings→再起動
B:Aに加えてアプリの通知設定でメール、メッセージを再登録
アプリのデバイス設定→通知設定→通知するアプリの登録をタップして削除→「通知するアプリを追加する」より再登録
スマートフォンのBluetooth接続やwena 3のBluetooth接続マークがオンの状態となっているにも関わらず、意図せずBluetooth接続が切れてしまっている症状を報告いただいています。具体的には通知が来ない/同期がうまくいかない(更新時間が変わらない/更新中マークが止まらない/disconnectedと表示される)などです。
現在、不具合が発生する条件を検証中です。引き続き対策案を検討していきます。
3月24日アップデートにてこの問題を改善しました。(本体バージョン1.71JP/アプリバージョン1.08)
※症状が発生した場合、アップデートまでの一時的な対策として下記で症状改善することが多いのですが、それでも改善しない場合はこちらをお試しください。
(Aで改善しない際は、Bをお試しください)
A:wena 3本体を再起動する
本体のツール一覧 Settings→再起動
B:スマートフォンのBluetoothオフ/オン
wena 3と接続するスマートフォンのBluetooth設定を一度オフにしてからオンにします。
弊社で症状と不具合が発生する条件を確認済みです。アプリを起動する際に行うAlexa処理の不具合を修正しているところです。
2月26日アップデートにてこの問題を改善しました。(本体バージョン1.70JP/アプリバージョン1.06)
※症状が発生した場合、アップデートまでの一時的な対策として下記をお試しください。
(再ログイン)
wena3アプリ デバイス設定→Alexa設定→同意にチェックしてAmazonアカウントでログイン
弊社で症状と不具合が発生する条件を確認済みです。
原因も特定し、現在対策をしております。
2月26日アップデートにてこの問題を改善しました。(本体バージョン1.70JP/アプリバージョン1.06)
精度向上に向けて検討しています。Recoveryは、主に睡眠によって検知されることが多いのですが、睡眠時にwenaを外しているお客様でも快適にお使いいただけるよう、時間帯に併せた着脱データを元にBody Energyの増減を自動コントロールするような仕様を検討しています。
2月26日アップデートにてこの問題を改善しました。(本体バージョン1.70JP/アプリバージョン1.06)
現在、睡眠時にwena 3を身に着けていない方は、こちらを参照ください。
弊社で症状を確認済みです。不具合が発生する条件を検証中です。
引き続き対策案を検討します。
3月24日アップデートにてこの問題を改善しました。(本体バージョン1.71JP/アプリバージョン1.08)
弊社で症状と不具合が発生する条件を確認済みです。
解消方法も検討済みで、現在対策をしております。
3月24日アップデートにてこの問題を改善しました。(本体バージョン1.71JP/アプリバージョン1.08)
※症状が発生した場合、アップデートまでの一時的な対策として下記をお試しください。
―通知フィルタリング通知設定が終わった後、左上の「←」ボタンで通知設定画面(カラー・バイブレーション・バイブ回数が表示されている)に戻るかと思いますが、その画面で「保存」ボタンを押さず、左上の「←」ボタンを押して元の画面にお戻りください。
引き続き、お客様にとって使い心地のよい製品となるよう努力してまいります。
お客様にはご不便をお掛けし、大変申し訳ございませんが、もう少々お時間をいただけますと幸いです。
wenaチーム一同
一部のお客様より、チュートリアルの画面に入った状態でエラーとなり先へ全く進めない状態になるという不具合をご報告いただいておりました。
このエラーメッセージが表示されたお客様のうち、一部のお客様は初期化や再ペアリングなどを行っていただいた場合でも解消されなかったことと思います。お客様には大変ご不便おかけしました。
本日1/22(金)15:00に、本件を解消するアプリをリリースいたしました。
アプリをアップデートいただき、そのまま初期設定のチュートリアルを進めて初期設定を完了させてください。
※エラー内容により、初期化や再ペアリングを行っていただくことにより解消するものもございます。今後この画面が表示された場合にはお試しください。
【ご参考】再ペアリング方法
http://wena.jp/supports/faq_wena3.html#wena3_bluetooth
■エラー画面
wena 3をご愛用いただいている皆様へ
昨年末に日付のずれが生じる不具合が発生し、wena 3をお使いの皆様には大変ご迷惑をお掛け致しました。
1/1以降、同期を行っていただくことで本体の時刻が正常に復旧します。
一部、同期後24時間は活動ログが正常に同期できないことがございます。
本件については、近日中のアプリアップデートにて修正対応予定です。明確なスケジュールが確定次第、本ページにて改めてご連絡させていただきます。
大変申し訳ございませんが、お時間をいただけますようお願いをいたします。
(1/18追記)
年末の日付ずれなどの問題が起きた場合に、活動ログの同期が正常に行われなくなる不具合に対応するアップデートを1/15にリリースしました。
こちらは、今後何かしらの状況により日付がずれた際に活動ログの同期が正常に行われなくなる事象が発生した際を想定したものです。
1/1以降、すでに日付ずれが発生してしまった履歴については修正できかねます、ご了承ください。
1/1以降まだ一度も同期を行っていないお客様においては、初回同期後24時間は同様の不具合が発生する可能性がありますが、24時間経過後は問題が解消されます。
お客様には大変ご不便おかけいたしましたこと、改めてお詫び申し上げます。
今後についても引き続き商品の改善を図ってまいります、引き続きよろしくお願いいたします。
1/12に、wena 3アプリと本体ソフトウェアをアップデート致しました。
(上記の日付ずれによる修正は含まれません)
続きを読む
12/18 に、wena 3アプリと本体ソフトウェアをアップデート致しました!
多くお問い合わせいただいていた、睡眠ログデータの取得についても精度向上しています。
是非、最新版にしてお試しいただけますと幸いです。
続きを読む
一部のお客様より、Qrio登録の際にwena 3とQrio Lockの接続がされづらい問題についてご報告をいただいておりました。本日、本件に対応したQrio Lockアプリがアップデートされましたのでご報告いたします。
Qrio Lockをお持ちのお客様は新たにQrio Lockアプリをアップデートの上、再度お試しください。
Qrio機能の設定の仕方はこちらをご覧ください。
〈Qrio Lockアプリのアップデートはこちら〉
iOSをお使いのお客様
Androidをお使いのお客様
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.qrio.smartlock2&hl=ja&gl=US
〈それでも接続できないお客様へ〉
Androidをお使いのお客様で、お使いの端末によっては症状が改善されない場合がございます。恐れ入りますが、下記をお試しいただくと登録時の接続が繋がる場合がございます。お試しください。なお、こちらは動作を保障するものではございませんのでご了承ください。
方法1.
①Qrio Lockアプリを強制終了 (手順:設定→アプリ→QrioLock→強制終了)
②Qrio Lockアプリを起動
それでも設定できない場合は、下記をお試しください。
方法2.
①Qrio Lockアプリ&wena3アプリを強制終了
②wena 3初期化&スマホペアリング情報削除
③wena 3とスマホを再ペアリング ※wena 3アプリ立ち上げない
④Qrio Lockアプリを起動
〈Qrio Lockアプリに関するお問い合わせ先はこちら〉
https://qrio.me/support/smartlock/
※wena シリーズの楽天Edyご利用者様※
(wena wrist leatherは本運用の対象外となります)
日頃より、ご愛用いただきありがとうございます。
2020年11月18日から、wena wrist、wena wrist pro、 wena wrist active、wena 3 が故障/盗難/紛失した場合の楽天Edyの残高移行サービス変更に伴い、お使いのwenaのEdy番号を、事前に楽天Edyマイページへご登録いただくことが必須となります。
事前登録をされていない場合、移行手続きができない可能性がありますので、ご利用前には必ずご登録いただけますよう、お願いをいたします。
楽天Edyマイページの登録方法は下記をご確認ください。
◎wena wrist・おサイフケータイジャケット故障/盗難/紛失時の残高移行について
https://edy.rakuten.co.jp/app/osaifulink/rescue/
楽天Edyが使用できる状態ならば、残高を使い切っていただければ移行手続きは不要となります。
「機種変更」で、残高を移行することが可能です。
◎おサイフケータイジャケットから別のおサイフケータイに機種変更(残高移行)する場合
https://edy.rakuten.co.jp/howto/iphone/osaifu_jacket/exchange/
「おサイフケータイ(対応機器含む)の故障/盗難/紛失について」から、移行手続きが可能です。
◎おサイフケータイ(対応機器含む)の故障/盗難/紛失について
https://edy.rakuten.co.jp/howto/rescue/osaifukeitai/
必ず修理に前に楽天Edyマイページの登録を済ませてください。
◎wena wrist・おサイフケータイジャケット故障/盗難/紛失時の残高移行について
https://edy.rakuten.co.jp/app/osaifulink/rescue/
合わせて「機種変更」で、残高を移行することができます。
◎おサイフケータイジャケットから別のおサイフケータイに機種変更(残高移行)する場合
https://edy.rakuten.co.jp/howto/iphone/osaifu_jacket/exchange/
お使いのwenaシリーズの機種名とシリアルをお控えいただき、
楽天Edyカスタマーデスクへお問い合わせください
wena 3 アプリ内に「IDm」が表示されていますので、そちらをお控えていただき、
楽天Edyカスタマーデスクへお問い合わせください
・IDmの確認方法
wena 3アプリ→「payment設定」→「楽天Edy」
【楽天Edyカスタマーデスク】
電話番号:0570-081-999(ナビダイヤル)
https://support.rakuten-edy.co.jp/?site_domain=default
※wena wrist(pro /active含む)の楽天Edyご利用者様※
(wena wrist leatherは本運用の対象外となります)
日頃より、ご愛用いただきありがとうございます。
2020年11月18日から、wena wrist、wena wrist pro、 wena wrist activeが故障/盗難/紛失した場合の楽天Edyの残高移行サービス変更に伴い、お使いのwena wristのEdy番号を、事前に楽天Edyマイページへご登録いただくことが必須となります。
※従来の「FeliCa 対応携帯端末 修理受付証明書」を用いた運用は廃止されます。
2020年11月18日以降は、事前にEdy番号が楽天Edyマイページに登録されていない場合は故障/盗難/紛失時に残高の移行ができなくなりますので、必ずご登録いただけますよう、お願いをいたします。
詳細については、こちらをご参照ください。
wena wrist(pro /active含む)・おサイフケータイジャケット故障のサービス変更について
https://edy.rakuten.co.jp/info/2020/08_osaifulink/
登録状況の確認および登録方法については、こちらをご参照ください。
wena wrist(pro /active含む)とおサイフケータイジャケットが故障/盗難/紛失した場合の残高移行について
https://edy.rakuten.co.jp/app/osaifulink/rescue/