前回に引き続き、参加ユーザーさんのブログをご紹介します!
今回もユーザーの方々の独自の目線で、当日の模様をレポートしてくださりました。
開発チームを身近に感じた
Patrascheさん Twitter名(@Patrasche_0077)
Patrascheさんの記事から
wena wristアンバサダーミーティングを通じて、よりwenaのことを深く知ることができ、開発チームの方々が身近に感じました。
Sony,wenaのことをもっともっと好きになるは十分達せられる会だった
hamashonさん Twitter名(@hamashon)
hamashonさんの記事から
言えるのはwenaチームの皆さんの熱い熱い情熱とぱっと見気づかない細部に至る(いや見えない部分も)こだわりを強く強く感じ、このイベントの目的のひとつでもあったSony,wenaのことをもっともっと好きになるは十分達せられる会だったということです。
次世代機出たら、間違いなくポチります!
一気に欲しい熱が再燃
momota_donさん Twitter名(@momota_don)
momota_donさんの記事から
Apple Watchについてネットで調べていると、wena wristと合体して使っている人を発見!一気に欲しい熱が再燃しました!
ソニーらしい画期的な製品
ShonanFoobarsさん Twitter名(@ShonanFoobars)
ShonanFoobarsさんの記事から
「自分が欲しいものを作った」というのは、思わず大きく同意。
それから、クラウドファンディングが商品化推進の大きい助けになったというのは、参加したアニマルさんとしても嬉しい!
新モデルがめちゃくちゃカッコいいという噂
rinho_13さん Twitter名(@rinho_13)
rinho_13さんの記事から
新モデルがめちゃくちゃカッコいいという噂もあるので発売したら発売日に絶対買います!
今回の「第1回wenaアンバサダー・ミーティング」は、ユーザーと開発者という違いを超え、みんなが1つプロダクトに向き合い、その想いを共有する時間でした。
その想いを様々な視点でご紹介してくださったご参加ユーザーの方々、誠にありがとうございました!
皆様の記事をwenaチーム一同感激しております。
今回参加できなかったユーザーの皆様は、次回以降ご期待ください。
前回までの記事は、こちらからも。
第1回 wena アンバサダー・ミーティング開催報告
「第1回wenaアンバサダー・ミーティング」ユーザー・レポートその1